目次
『日本国紀』25万部 発売日早まる11月12日
『日本国紀』の発売が早まったわけとは?
『日本国紀』は当初11月22日発売予定だったが、見城氏が早く出したい!と言うので、15日にした。これで作業が思い切りきつくなった。
ところが見城氏はもっと早く出したい!と言い出したので13日に繰り上げた。たった2日だが、私たちの作業は死ぬほど苦しくなった。
すると見城氏が12日にしたい!と。 https://t.co/ETpDh57z6k— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月28日
当初、『日本国紀』の発売日は
しかし、幻冬舎の社長である、
まずは、1週間早めて15日の発売になりました。
次は、2日早めて13日の発売、最終的には更に1日早めて12日の発売になりました。
ここまでして、『日本国紀』の発売日を12日にしたかった理由は11月22日が幻冬舎の創立25周年記念の日だからだったそうです。
見城氏は社運をかける意気込みで『日本国紀』の制作に取り組んでいらっしゃいました。
今、読売新聞を開き、第三面を見て、腰が抜けるほど、驚いた!
なんじゃ、これは!!!— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月29日
こんなの見たことない!!
まさしく前代未聞!! https://t.co/rL60YpcWAL— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月29日
フォロワーからは、毎日新聞にも、という報告が!!! https://t.co/rL60YpcWAL
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月29日
幻冬舎、凄すぎ!
いや、見城徹、凄すぎ!!
とてつもないこと、やるなあ… https://t.co/rL60YpcWAL— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月29日
も、も、もしかして…もしかして…朝日にも?
いや、さすがにそれはないか… https://t.co/rL60YpcWAL— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月29日
しかし、もうすぐ6時になるというのに、フォロワーから、朝日新聞の報告がない😅
さすがは、私のフォロワー。
健全!!— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月29日
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月29日
今朝のビックリ!😃
【朝日】【読売】【毎日】の朝刊3紙に、百田尚樹さん著『日本国紀』(幻冬舎)の広告が!
まだ発売まで2週間近くあるのに…幻冬舎スゴいわ!😃
at ニッポン放送スタジオ pic.twitter.com/bKKcM0SXRX
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2018年10月29日
渋谷のハロウィーン 5人逮捕
毎年10月31日に開催されるハロウィーンで仮装姿の若者らが集まった東京・渋谷ではトラブルが相次ぎました。
1日の朝までに警視庁渋谷署は都迷惑防止条例違反で痴漢や窃盗などの疑いで、新たに9人の男を逮捕し、最終的な逮捕者は合計13人となりました。
同署によると、13人は10~40代のいずれも男でした。
混雑した渋谷の繁華街で、すれ違いざまに女性の胸を触ったり、道路で寝ている男性のバッグから財布を盗んだりした疑いなどで、警備中の警察官らに逮捕されました。
ハロウィーンが本来の目的を失って定着化
なんか、日本のお祭りとして定着したような気がします。
本来、ハロウィーンとはみんなで仮装して街中で暴れる日ではありません。
ハロウィーンは古代ケルト人が起源と考えられている祭りであり、もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事です。
日本におけるクリスマスにおいても同じ様なことが言えます。
決して、プレゼント交換して恋人と一緒に過ごす日がクリスマスの目的ではありません。
日本人留学生が殺害されたハロウィーンでの事故
日本でハロウィーンが広まったのはここ数年のことです。
[Wikipedia] 日本人留学生射殺事件
この事件があった頃、おそらく日本ではハロウィーンというお祭りを知っている人はほとんどいなかったと思います。
百田氏「立憲民主党と福山はクソ」
10月28日 自民党の萩生田光一幹事長代行はNHK番組で、自民党がまとめた憲法9条への自衛隊明記など4項目の改憲案に関し次の様に意欲を示しました。
「臨時国会の憲法審査会で各党の議論に供してもらう。作業を前に進めていきたい。」
しかし、福山哲郎立憲民主党幹事長は否定的な意見でした。
「安倍政権になり、国民の機運はどんどん落ちている。議論する環境ではない。」
それに対し、萩生田氏は以下の様に言及しました。
「安倍晋三首相が黙ることで憲法審が動くのであれば、そういうことも考えていきたい。憲法改正を望む国民の声もある。首相がどうこうではなく、議論はさせてほしい。」
こいつら、クソやな!
有本さんから、『日本国紀』が発売されるまで、ツイッターで汚い言葉で使うなと、注意されているが、立憲民主党と福山はクソや! https://t.co/JFjBsRvmlE— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月29日
国会議員が憲法改正の議論を拒否してでどうするの?
憲法改正を否定するのは政治家の1つの意見として理解できる部分もありますが、憲法改正の議論ですら否定するのであれば一体政治家は何のために存在しているのでしょうか?
知らない日本人も多いでしょうが、自由民主党の党是として「自主憲法の制定」が含まれています。
しかし、同じ日の別の部屋で日米安保条約も結ばされます。
これは今となっては賛否両論ありますが、当時の日本としては大変屈辱的なものでした。
この中で問題だったことは次の3点があります。
- 日本の好きなところにアメリカ軍基地を作ることができる
- 日本で暴動が起こった際、アメリカ軍が鎮圧することができる
- 日本が他国から侵略されてもアメリカは助ける義務はない
この条約を見返りに日本は独立を獲得できたのが事実です。
しかし、この条約の弱点を突かれた出来事が竹島を韓国に実行支配されたことです。
日米安保改正と自主憲法制定
しかし、当時はこの日米安保改正のために日本の若者は反対運動を起こしかなりの騒動となりました。
実はこのバックにはソ連のコミンテルンが安保改正を阻止しろとの働きかけがあったと言われています。
後に、あるテレビ番組で田原氏がどうして当時安保改正に反対したのか問われると次のように答えたそうです。
「当時は、条文なんか見てなかった…」
しかし、岸総理は騒ぎを起こしたことに責任を感じて政界から引退します。
池田勇人内閣総理大臣の晩年に渡る後悔
池田総理は晩年に渡って後悔し続けたことが、憲法改正を棚上げにしたことと言われています。
もし、当時憲法改正に踏み切ればまた暴徒化することを危惧したため、「所得倍増計画」を発表し経済政策に力を入れます。
その結果、日本は高度経済成長を成し遂げることに成功したのですが、国民も自由民主党も憲法改正を忘れてしまいました。
確かに、当時の時代背景として日本はアメリカの核の傘に守られていたため、ソ連などの脅威から自国を守る必要がありませんでした。
安倍総理「移民政策をとることは考えていない」
10月29日 安倍晋三首相は衆院本会議で、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた入管難民法改正案に関し、移民ではないと主張し次の様に述べました。
「政府としては、いわゆる移民政策をとることは考えていない。深刻な人手不足に対応するため、真に必要な業種に限り一定の専門性技能を有し即戦力となる外国人材を期限を付して、わが国に受け入れようとするものだ。」
そして今後、外国人労働者の労働環境の改善や日本語教育の充実などに取り組んでいく考えも示しました。
呼び方は「移民政策」じゃないけど、実質は「移民政策」
確かに、今の日本は労働者が足りていない業種はあります。
だからと言って、外国人労働を入れたとしても目先の解決でしかありません。
長期的に考えると、コストがかかることは間違いありません。
今の改正では5年間したら本国に戻ってもらうとされていますが、その間に日本人と結婚したりして家族ができた場合はどうるするのでしょうか?
日本から強制的に追い出すことなどは日本の世論としてかあり考えにくい部分があります。
生活保護の問題
仮に、移民ではなく外国人労働として日本にきた外国人が無職になった場合も問題になります。
本国に帰国されるなら問題はないのかもしれませんが、生活保護を申請できるからです。
そもそも、日本の生活保護は日本人のためにあるべきものですが、外国人も申請することができます。
そのため、今多くの外国人生活保護受給者が問題になっています。
生活保護受給者は医療費が無料になるため、日本人の医療費を圧迫している原因とも考えられています。
戦後、西ドイツと日本の経済復興の違い
日本と西ドイツは戦後、目を見張るような経済成長を成し遂げました。
この経済成長を成功させるためには建築関係の労働力を欠かすことはできません。
しかし、この建築関係の労働は「キツイ・汚い・危険」のいわゆる【3K労働】と言われています。
この様な職場で働く人を『ブルーカラー』と呼び、オフィスワーカーである『ホワイトカラー』と違って体力を使います。
そのため、多くの人が嫌がる仕事のため働き手を探すのに苦労します。
そこで、西ドイツは安い賃金を求めてトルコから大量の移民を受け入れて、経済成長を成し遂げます。
その結果、様々な問題を抱えることになりました。
一方、日本は移民を入れずに、ブルーカラーの労働者の賃金を上げることで現在の日本があることを忘れてはいけません。
安い賃金を求めて中国へ進出
90年代にかけて日本の多くの企業は、人件費が高い日本国内で生産することを何とか抑えようとし、安い人件費を求めて中国に進出します。
確かに、安い人件費で働く中国で生産することによって企業は儲かりました。
しかし、総合的な日本の発展を考えると決していい判断だったとは言えない可能性もあります。
もし、当時企業が高い人件費を払ってでも日本人を使って生産していれば、結果的に日本人にお金を払うので、回りまわって日本国内でお金が回ります。
しかし、中国人を使って生産するとそのお金が日本で回ることはないのです。
それによって、中国は経済発展を遂げ、日本の脅威となってしまいました。
【火曜特集】
ネットdeバトル!保守vsリベラル
Youtube 登録者数 (2018年10月29日付)
代表的なリベラル系 チャンネル
- KAZUYA Channel 54万
- DHCテレビ 32万
- 日本文化 チャンネル桜 27万
- 文化人放送局 15万
- チャンネルくらら 10万
- 竹田恒泰チャンネル2 7万
代表的なリベラル系 チャンネル
- Movie Iwj 17,000
- のりこえねっとTube 4,900
- 前進チャンネル 3,700
- みーちゃんの政治ちゃんねる 2,100
- 政治VTuberあんず 840
代表的な保守系・リベラル系の記事サイト
保守系サイト
リベラル系サイト
注目するべき政治家は福島瑞穂さんで決まり!
ちなみに、この放送が終わった後、虎ノ門ニュースの視聴者が福島瑞穂さんのTwitterの登録に集中した模様です。
フォロワーが18万人を越しました。ありがとうございます。これからもがんばります!
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2018年10月30日
福島さん、フォロワー増えて大喜び!
よかった、よかった!
虎ノ門ニュースで紹介した甲斐があった!
みんな、なんで増えたか、本人に伝えたらダメだぞ! https://t.co/3NO0qHyCzP— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月30日
今日はよろしくお願いします。
ちなみに朝日にもありました(逆の意味で朝日新聞の熱烈なファン) pic.twitter.com/O8AUI9MZID— KAZUYA (@kazuyahkd2) 2018年10月29日
こちらこそ、出演、ありがとうございました!
KAZUYAさんのお陰で番組が大いに盛り上がりました。
また出ていただきたいとスタッフ一同願っております。 https://t.co/RMHjLDP54L— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月30日