目次
自民改憲案 次国会提出へ
夜 安倍総理大臣は地元の山口県下関市で講演し、自民党としての憲法改正案を次の国会に提出できるよう取りまとめを加速すべきだと述べました。
そして来月の自民党総裁選挙に関して党員の間で改善の議論を深め、一致団結して前に進むそのきっかけになることを期待すると指摘しました。
総裁選挙で一騎打ちが想定される石破元幹事長との論戦で憲法改正を主な争点とするよう訴えた格好です。
また、学校法人森友学園とか加計学園の問題をめぐり国民から疑念を招いたとして、総理の立場が周囲に与え得る影響を意識する必要があると胸に刻み慎重に政権運営に当たるという考えを示しました。
一方、森友学園をめぐる財務省の決裁文書改竄など公文書めぐる不祥事について、安倍総理は改めて陳謝した上で再発防止に取り組むと強調しました。
同じ敗戦国である日本とドイツの違い
[産経新聞] 長州「正論」懇話会設立5周年記念
第二次世界大戦で同じ敗戦国のドイツは戦後『ドイツ連邦共和国基本法』という名の憲法を60回以上改憲しています。
『ドイツ連邦共和国基本法』
(GG:Grundgesetz für die Bundesrepublik Deutschland)
ドイツ語で『憲法』は (Verfassung) と言います。
一方、『基本法』は(Grundgesetz) とされています。
しかも、この『基本法』は
【ドイツ連邦共和国:西ドイツ】
英:Federal Republic of Germany (West Germany)
独:Bundesrepublik Deutschland
【ドイツ民主共和国:東ドイツ】
英:German Democratic Republic (East Germany)
独:Deutsche Demokratische Republik
当初は東西ドイツが再統一された1990年後に新たに憲法を制定する予定でしたが、一部を改正し続け現在でも効力が続いています。
ちなみに、東ドイツ時代に使われた憲法『ドイツ民主共和国憲法』 (Verfassung der Deutschen Demokratischen Republik) があります。
これは『基本法』ではなく『憲法』とされています。
今の、日本の憲法である『日本国憲法』を制定するにあたりアメリカはハーグ陸戦条約を違反しています。
国の権力が事実上占領者の手に移った上は、占領者は絶対的な支障がない限り、占領地の現行法律を尊重して、なるべく公共の秩序及び生活を回復確保する為、施せる一切の手段を尽くさなければならない。
この様に「戦勝国とはいえ敗戦国の法律を変えてはいけない」とされていますが、アメリカは日本の憲法を変えてしまったのです。
戦後、日本国憲法が作られた経緯
日本の憲法を制定するにあたり、GHQ憲法草案制定会議が立ち上げられました。
そして、GHQの民政局に所属していた25人がわずか9日たらずで作り上げたとされています。
しかし、この25人の中に3人ぐらい弁護士はいたようですが、誰もが憲法の作り方を知りませんでした。
そこで、世界各国のドイツの『ワイマール憲法』やアメリカの『独立宣言』などを集めて作成し始めます。
しかし、どれも日本で集めた本なので日本語で書かれているため英語に訳さないといけませんでした。
そこで、ユダヤ系ウクライナ人女性で日本育ちだった
ただ、彼女が訳した日本語をコピペして使われているとされており、前文に至ってはアメリカの『独立宣言』とほぼ同じです。
日本の憲法学の権威は東京大学にある
東京大学で日本国憲法の位置づけは、GHQに押し付けられた憲法ではなく、日本が自主的に制定した憲法であるとされています。
この様に解釈したのが貴族院議員も務めたことがある、
宮澤俊義 氏が『八月革命説』を提唱したとされています。
1945年8月14日ポツダム宣言を受諾したことによって唱えられた『八月革命説』のポイントは2つあります。
- 主権が天皇から国民に移行した
- その主権者となった国民が日本国憲法を制定した
現代では、未だに日本一の大学である東京大学の憲法学ではこの『八月革命説』が正しいとされていますし、日本の弁護士や裁判官の登竜門となる司法試験もこれに則っています。
この時の虎ノ門ニュースでは以下のように宮澤俊義氏を紹介していました。
- 東大憲法学の祖
- 戦後GHQに寝がえり『八月革命説』という詭弁を弄し日本人の価値観を180度転換させた人
宮澤俊義も初めは日本国憲法を押し付けられた憲法と思っていた
しかし、ここで考えてほしい点があります。
それは、実は宮澤俊義氏はGHQに寝返ったと言う点です。
つまり、本当は日本国憲法をいわゆる『押し付け憲法論』の立場をとっていました。
では、どうして寝返ってしまったのでしょうか?
宮澤俊義氏はGHQに公職追放されるのを恐れたからです。
当時、GHQは自分たちの意に添わぬ、言論人、財界人、作家たちを追放していきました。
その中で、あと数日で首相になるはずだった
朝鮮 国連総長を批判 比較化発言に
北朝鮮の国連代表部は完全非核化を促した国連事務総長の日本での発言を批判する報道声明を発表しました。
国連の
これについて北朝鮮の国連代表部は声明で、事務総長が国連憲章で定められていない国際社会の正常なメンバーの資格に言及したことを問題視しました。
そして事務総長として特定の国を喜ばせるために制裁を声高に捉えるのではなく、朝鮮半島の平和と安定のために有益なことをするべきだと不満を表明しました。
北朝鮮石炭を不法輸入 ロシア経由で韓国
北朝鮮の石炭が韓国に不法に輸入されていたことが分かりました。
韓国関税庁によりますと去年4月から10月にかけて北朝鮮から石炭などおよそ3万5,000トンがロシア極東を経由して韓国に不法に輸入されていました。
韓国の輸入関連企業3社がロシアで別の船に積み替えロシア産に偽装していたということです。
国連の制裁決議により北朝鮮の石炭が全面禁輸とされています。
価格が下落した朝鮮の石炭などの産地を偽装して高値で取引することで、韓国企業が利益を得ようとしたとみられています。
北朝鮮 米国の提案全て拒否
8月11日までに、複数の外交筋からアメリカからの提案が北朝鮮によってことごとく拒否されていることがわかっています。
アメリカとしての終着点は完全に検証された非核化です。
しかし、このことに対して北朝鮮は強盗的だといって拒否しています。
金正恩は国内を掌握しきれていない?
今までの長年に渡って、各国北朝鮮と交渉を続けてきました。
しかし、それに騙されてきたのが当たり前とされてきました。
核開発をして相手を脅かし、交渉にこぎつけ非核化を材料に制裁を解かせるが、実際は非核化しないパターンの連続でした。
しかし、シンガポールで行われた米朝首脳会議は今までの交渉と違います。
- 交渉相手が国務長官クラスではなく国家元首の大統領
- 首脳会談後も経済制裁などは解かれていない
北朝鮮の
しかも、まだこの段階でアメリカの提案を拒否しても経済制裁を解かれていないので、北朝鮮側に何も得になっていないのです。
それでも、金正恩が非核化に舵をきれないのは、軍や中枢の意に反した行動ができるほど掌握してきれていないのかもしれません。
「正常な軌道に戻った」日中両首相が祝電交換
安倍総理大臣と中国の李克強首相は、日中平和友好条約の調印40周年にあたる12日付で互いに両国関係改善への意欲を表した祝電を交換しました。
この祝電で安倍総理は今年5月李克強首相の来日を高く評価した上で、日中関係が正常な軌道に戻ったことを大変嬉しく思うと記しました。
また安倍総理は手を携えて協力を深め国際社会が直面する諸課題の解決に貢献し、期待に応えたいと呼びかけました。
一方、李克強首相も自らの日本訪問の成果について中国と日本の関係を再び正常な発展の軌道に戻すことができたと強調し、長期的で健全かつ安定した発展を推進する所存だと記しました。
日中平和友好条約に関する日本と中国の首相同士の祝電交換は、30周年を迎えた2008年に当時の麻生総理大臣と温家宝首相がかわして以来のことです。
習近平が国内の立場が危うくなっている
今年になって、終身独裁が可能になったはずの
中国は今まで国家主席の任期は2期までを撤廃
今まで中国で2人は役割分担がされていました。
・習近平国家主席が外交
・
しかし、最近は李克強首相は外交にも携わってきており、最近頻繁に日本に近づいてきています。
今回の祝電の他にも、以下の事例があります。
・
・
もしかすると、日本の外交のカードは自分にあるということのアピールなのかもしれません。
アメリカの経済制裁に苦しむ中国
今、一番中国が頭を悩ませているのが、アメリカとの貿易戦争です。
アメリカからあれだけの関税をかけられると中国経済はもたないのかもしれません。
中国 プーさん映画認めず 習主席そっくり?
アメリカディズニーの人気キャラクターくまのプーさんの実写版映画の放映が中国国内で認められなかったことが分かりました。
この映画がアメリカで大ヒットし『プーと大人になった僕』というタイトルで日本でも来月公開されます。
アメリカのメディアによりますと中国政府は公開を認めない理由を明らかにしていませんが。
しかし、プーさんは体型が習近平国家主席と似ているとされ、過去にも検閲の対象となったことがあります。
そのため、今回も同じ理由とみております。
中国国内で【プーさん】を習主席を指す隠語としても使用されています。
世界的な映画市場となった中国で上映が認められなかったことはハリウッドへ向かいで大きな話題となっています。
映画『プーと大人になった僕』予告編
[公式HP] プーと大人になった僕
中国の検閲
中国では自由なネット検索や投稿は検閲がひかれているのでできません。
有名な検索キーワードとしては【天安門事件】です。
いくら、中国内で【天安門事件】を検索しても何もでてこないそうです。
日本では当たり前に検索できている他の単語も検閲の対象になっているのが、今の中国です。
そのため、検閲から逃れるため民衆も様々な隠語を作り出しています。
それが、習近平国家主席のことを【くまのプーさん】に例えたことでした。
ちなみに、中国語では【維尼熊】と言います。
ハリウッドは中国寄り
ハリウッド映画に中国資本がかなり入っているので、今回の映画が中国で上映されてないのはかなりの痛手なのかもしれません。
【火曜特集】
靖國神社参拝問題ってなに?
安倍晋三総理は9月にロシアのウラジオストックで開かれる東方経済フォーラムへの出席に合わせ中国の習近平国家主席との首脳会談を開く調整に入りました。
これは日中関係改善を加速させるのが狙いで安倍総理は8月15日の終戦の日の靖国神社への参拝を見送る方針です。
これは複数の政府関係者が明らかにしたものです。
安倍総理は習主席との会談を実現させ北朝鮮の非核化や拉致問題解決をめぐり日中連携を強化したい意向です。
安倍総理が靖国神社を参拝したのは2013年の12月が最後となっています。
靖國神社の成り立ち
そして、
明治天皇が命名した意味は「国を安んずる」という意味合いがあり、祖国を平安にする平和な国家を建設するという願いが込められています。
靖國神社に祀られている人物の特徴
靖國神社には約246万6千柱が合祀されています。
『合祀』の意味は「いくつかの霊を合わせて祀る」ことを言います
- 幕末維新の殉難者と戊辰戦争以降の戦没者
- 軍人・軍属・文官・民間人・外国人出身者
- 祖国を守るという公務に起因して亡くなられた方々
明治維新のために活躍した人たちを始めとして祀られていますが、当時の逆賊である新選組は入っていません。
そして、戊辰戦争で戦死した人でも、会津藩や奥羽越列藩の人たちも祀られていません。
歴史上有名ですが祀られていない人は以下の人たちがいます。
- 西郷隆盛
- 近藤勇
- 土方歳三
- 伊藤博文
逆に、祀られている人は以下の人たちです。
- 坂本龍馬
- 日清戦争の戦没者
- 日露戦争の戦没者
- 大東亜戦争の戦没者
いつから靖國神社に参拝することが問題視されるようになったのか?
よく、最近の報道で総理大臣を始め閣僚たちが参拝することが問題視されています。
神社に参拝することがどうして靖國神社問題が起こるのでしょうかでしょうか?
一番の問題視されるのはA級戦犯が合祀されたことです。
第二次世界大戦後の極東国際軍事裁判(東京裁判)において処刑されたA級戦犯を含む人々が合祀された。
しかし、すぐにこれが今のように問題視されるようになったわけではありません。
きっかけは、すべて朝日新聞
「靖国神社にA級戦犯合祀 東条元首相ら十四人 ひそかに殉職者として」
「靖国問題アジア諸国の目 日本的愛国心を問題視」
実は、この時朝日新聞が中国に御注進に行ったといわれています。
これから、靖国神社参拝問題が始まります。
1985年8月15日 朝日新聞が批判
この日の朝日新聞は中曽根康弘総理大臣が靖國神社に公式参拝したことを以下のタイトルで批判しました。
「賛否の中 公式参拝 首相ら靖国神社へ 野党、集会などで抗議」
靖國参拝批判が40年間遅れた左翼的思想リベラル派の見解
第二次世界大戦で戦死した英霊を祀って、どうして40年間もの間問題視されなかったのか様々な見解があります。
「A級戦犯を合祀していなかったから」
中国がそのことを知らなかったとも言われますが、そんなことは絶対にありえません。
今はA級戦犯に責任を押し付けていますが、仮にそれが解決したとしてもB級戦犯やC級戦犯で批判してくるのは目に見えています。
天皇陛下の靖国神社参拝について
第3代宮内庁長官であった
靖國神社が戦争責任者であるA級戦犯を合祀したことに対し、昭和天皇が不快感を抱いたために、
確かに、
しかし、A級戦犯を合祀されたのは
つまり、
1975年になにが起こったのか?
「首相としては初の終戦記念日の参拝の後、総理としてではなく個人として参拝した。」
あくまで推測ですが、今後天皇陛下が御親拝することによって、公人か私人か問題になるのではないか心配されたのではないかと言われています。
しかし、今でも天皇陛下は春秋例大祭に勅使が派遣されていますし、皇族方は普通に参拝されています。
そのことから、A級戦犯を合祀を本当に不快に思っていらっしゃったのか疑問が残ります。
朝日新聞がにとっては、中国と韓国の二カ国だけが海外
伊藤記者の頭の中の海外とは中国と韓国のことを指しているようです。
朝日新聞伊藤記者が新藤大臣に靖国参拝問題で海外から批判されている→海外とはどこの国ですかと逆質される
靖国参拝を騒いでるのは 世界で3ヵ国だけです
他国では 国の兵士を追悼するのは常識
世界を植民地支配してきた 西欧諸国でも同様
そもそも自国の指導者を 戦勝国が決めた
「戦犯」と 非難するのも日本くらい
日本の歪んだ認識が 世界とズレている事に気付け
赤→参拝反対の国
青→参拝してくれた国 pic.twitter.com/ctN5i1NFls— apio (@apio_apio1516) 2018年8月15日
インド下院 原爆犠牲者に黙祷
インド下院は6日広島と長崎に落とされた原爆の犠牲者を追悼するため国会で恒例の議員による黙祷を行いました。
これを平松賢司駐インド大使等が見守りました。
日本大使館によりますと黙祷は両国友好の象徴として30年以上、ほぼ毎年行われているということです。
マハジャン下院議長は世界は今も原子力の誤った使用による脅威に直面していると述べました。
戦後日本とインドの関係
[PDF] インド下院による原爆犠牲者への追悼
戦後、日本とインドは非常に強いつながりがあります。
代表的な人物としては、パール判事です。
パール判事は東京裁判の際、全員の無罪を主張した人でした。
ちなみに、8月15日は日印両国おいて歴史的に意味がある日です。
日本においては、
イギリス領からインドが独立
[…] 【火曜特集】靖國神社参拝問題ってなに? […]
[…] 【火曜特集】靖國神社参拝問題ってなに? […]
[…] 自民改憲案 次国会提出へ […]