目次
仁徳天皇陵で共同発掘 年代絞る埴輪発見に期待
10月23日 大阪の堺市の仁徳天皇陵に指定される大仙陵古墳で、宮内庁書陵部と堺市による発掘調査が始まりました。
陵墓を「皇室の祖先の墓」として立ち入りを制限している宮内庁が、自治体と共同で陵墓を調査するのは初めてとなります。
大仙陵古墳は日本最大の前方後円墳であり525mの大きさを誇ります。
以前より築造年代や被葬者像について学界で論争が続いており、今回の発掘調査で年代の手掛かりとなる埴輪など新たな遺物が見つかることが期待されます。
参加する堺市の職員は、これまでにも付近の古墳を発掘した経験があり、埴輪が出土すれば、近くの古墳の埴輪と同じかなど、宮内庁とともに検討することになります。
[宮内庁] 天皇陵
今回の共同調査の目的は遺跡発掘ではない
歴代皇族のお墓は呼び方が違います。
天皇、皇后、皇太后のお墓を『陵』(りょう・みささぎ)
それ意外の皇族の方を『御墓』(ごぼ)
それらを合わせて『陵墓』(りょうぼ)
今回、報道された陵墓は第16代天皇の
今回の発掘調査は仁徳天皇の御陵を掘って、石櫃を開けて調査するわけではありません。
御陵は何重にも分かれており、その1つ1つを
その一番外側の第一
その時、中から何か出てくるかもしれないと噂されているだけです。
本来の目的は御陵の保全
今回は調査と言われていますが「発掘調査」ではなく「保全調査」にしかすぎません。
何が出てくるか知りたくて掘るのではなく、今後御陵を守っていくために調査をするからです。
大仙陵古墳の様に水堀がある場合は、どうしても水による浸食があります。
なので、水の浸食を防ぐことが一番の目的です。
今まで保全のために修繕は行われており、今回が初めてではありません。
しかし、宮内庁以外で堺市の職員が一緒に参加するのは初めてです。
いかにも「天皇陵発掘」などと言われていますので、ついに秘密のベールが脱がされるみたいな感じに見えます。
山尾志桜里さんの言葉を借りれば『むき出しの好奇心』で発掘してはいけません。
御陵はあくまで宗教施設
いくら学問的な立場の考古学者とは言え、天皇陵を掘って調査したいのはただの自己満足でしかありません。
全体的に考えても、宗教施設であり現王朝のお墓なので掘っていいものではないのです。
毎月、月命日にはお供物があげられています
一般の法事法要と同じように、一定の周忌によって法要が行われます。
初めの内は、5年祭・10年祭・20年祭とやりますが、100年祭を期に100年単位で祭祀があります。
しかし、歴代天皇の人数を考えれば、毎年必ずどこかで大きな祭祀が開催されていると言っていいのです。
最近では、
実際に古墳を掘って何かがわかるのか?
考古学者の中で発掘させたくなり理由として、もし眠っている天皇が仁徳天皇ではなかった場合困るから発掘させないのではないか?
などと、言う人もいます。
なぜなら、文字がない時代のお墓なのですから。
しかも、仮に眠っておられる天皇が仁徳天皇じゃなかったとしても、大した問題じゃありません。
その理由としては、祭祀が行われる前に必ず
実は、違う御陵で仁徳天皇が眠っていたとしても必ず仁徳天皇の御霊を呼んで祭祀が行われるから問題がないと言えるのです。
皇族が陵墓をいかに大切にされているのか?
明治天皇は日清戦争が近い時、宮中に関する経費を極限まで切り詰めないといけない状況になったことがありました。
しかし、2項目に関しては一切の削減を禁止したそうです。
それが『皇太后』と『陵墓』に関しての経費でした。
日本の戦後復興は歴代天皇の御加護があってこそ
竹田さんの祖父は次のような話を聞いたことがあるそうです。
戦後、昭和天皇は皇族男子を集めて日本の復興に向けて歴代天皇の御加護を授かろうとお考えでした。
本来であれば、昭和天皇御自身が全ての御陵を参拝したいが、それはとてもかないません。
「明治天皇と大正天皇は私が参拝するが、他の御陵を手分けして参拝してほしい。」
この様なお願いが昭和天皇からあったそうです。
それから、皇族の方が一斉に手分けして数百以上ある全部の御陵を参拝して日本の復興へとつながりました。
大仙陵古墳は世界文化遺産に登録されるべき?
現在、大仙陵古墳を含めた『百舌鳥・古市古墳群』は世界文化遺産登録待ちになっています。
どうして、こっちが頭を下げて世界遺産に登録してもらわないといけないんですか。
歴史的にはこっちの方が圧倒的に古いんですから。
他にも世間では世界三大墳墓に大仙陵古墳は含まれています。
しかし、他の2つであるクフ王ピラミッドや
米大統領「史上最悪のもみ消し」 サウジ非難
10月23日 アメリカのトランプ大統領は「史上最悪のもみ消しだ」とサウジアラビア政府を強く非難しました。
史上最悪のもみ消しと言及したのは、サウジアラビア政府に対して批判してきたサウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏の死亡事件のことです。
この事件を踏まえて、ポンペオ国務長官は事件に関与した実行犯らのビザを取り消すと発表しました。
それに加えて、人権侵害に関する制裁法の適用も検討中だと明らかにしました。
サウジアラビアというお国柄を考える
ただ、
連日報道されている中でいつも焦点があたるのが、
領事館と言う場所
今回、トルコにあるサウジアラビア領事館で起こっています。
領事館はある意味、外国の飛び地と考えられますのでトルコが捜査に入るのは治外法権ではないかとも考える人もいるかもしれません。
しかし、今回はトルコの捜査当局が入って調査しているので、トルコがサウジアラビアに対して何かしら情報を握って今度の外交カードとして使ってくる可能性もあります。
基本、外国にある総領事館と大使館には外国人が勝手に入ることは許されません。
例外的に認められているのが火事の時です。
領事館は火事の時は入ってもいいとされています。
しかし、大使館はいくら火事が起こっても入ってはいけません。
外交官に対しては、逮捕もできなければ、税金をかけてはいけませんし、体に触れてもいけません。
これを『不可侵権』と言われます。
しかし、治外法権のため外国で他の国の外交官を捕まえることができないという話ではありません。
つまり、これは国が外交官に対して制約があると言う考えではなくむしろ、制約されているのは外交官の方です。
外交官には外交関係に関するウィーン条約によって出身国の法律を守らないということが決められているからです。
しかし、外交官も赴任先の国の法律を遵守する義務も同時に負っています。
殺した理由は「ケンカ」
しかし、サウジアラビア政府としてももう少しマシな言い訳は思いつかなかったのでしょうか?
おそらく、世界の誰もが本当にケンカで殺したなんて言っても信じないでしょう。
世界情勢を変えるキッカケとなりうる今回の事件
今回の事件は中東情勢の要となるアメリカとサウジアラビアとの関係に大きく亀裂が入ったと言えます。
おそらく、今後アメリカの世論はそれでいいとはならないでしょう。
中東情勢をから見る安田純平氏の解放
ここに、関係してくる国としてカタールが身代金を払ったということです。
カタールとしてはアメリカといい関係を取り戻したいので、日本に仲介役をしてほしいからではないのか考えることもできます。
【虎ディショナル談話】
竹田恒泰が「左」を語る
竹田恒泰さんは本物の左利き
世界で左利きの割合は約10%とされ、昔から割合が変わっていないと言われています。
竹田さんのお母さんは左利きで、弟も妹も生まれた時は左利きだったらしいです。
全員、子供の時右利きを矯正されましたが、弟と妹は右利きになりましたが、竹田さんだけは右利きになりませんでした。
無理に右利きを矯正された結果、言語障害が起き吃音症になってしまいました。
養老孟子さんとの対談で言われたことは「竹田さんは本物の左利きだからです。」と言われたそうです。
左利きは右利きに比べて10年寿命が短い
あまりにも違いすぎて驚かれると思いますが、原因としてはストレスからくるそうです。
つまり、社会はすべてのことが右利き使用に作られているので、何に関しても左利きの人はストレスを感じるそうです。
- 定期券をかざす時
- 自動販売機にコインを入れる時
- 急須でお茶を注ぐ時
右利きの人は感じることもないところでストレスを感じます。
しかし、左利きでよかったこともあるそうです。
- 右ハンドル車
- パソコンのキーボード
キーボードは左手の方をよく使うから左利きがいいと言う考えです。
右ハンドルの車が良い理由はカーナビの操作の時です。
右利きの人はあの複雑な操作を左手でしないといけないとなると、かなり難しいことになります。
左利きだから生み出されたサイン
世の中の文字の書体もすべて右利きの人に合わせているので、文字の払いなどを表現することがなかなかできません。
そこで、竹田さんが勉強したのが
竹田さんが書かれるサインはこのような理由がありました。
百田尚樹さん『日本国紀』異例の発売前重版
【緊急連絡】!!
『日本国紀』、25万部はすべて初版となりました!!
ですから、今、ご注文いただいている皆様は、全員、初版を手にしていただけることになります。
社長の英断です。— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月24日
『日本国紀』の初版が欲しい!という方、見城社長が25万部をすべて初版にする、と決断してくれたので、今、注文していただければ、初版がお手元に届きます。
でも、初版というのは、奥付に「初版一刷」とあるだけで、中身は二刷以降と一緒なのですが😅
とはいえ、最初の本て、気持ちいいですよね😊— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月25日
『日本国紀』は、有本香さんに編集をお願いして大正解でした!
一つ一つの文章をヘビのように入念にチェックし、わずかでも疑問があれば、容赦しませんでした。
もう堪忍してくれ!と何度も悲鳴をあげましたが、出来上がってみると、感謝しかありません!— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月25日
ヘビのよう…
今日もまだまだ続きますがね 😎 https://t.co/3W6DBtaGAE— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2018年10月25日
最後の確認作業が始まりました。#日本国紀 pic.twitter.com/2hTq46JppP
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2018年10月25日
真夜中のコーヒータイム。百田先生がお茶汲みしてくださっています。#日本国紀 pic.twitter.com/bH8jNTJB1S
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2018年10月25日
朝、四時。
『日本国紀』、最後の最後の最後の追い込み!
私も含めて3人の体力は限界に近いが、もうゴールは見えた!
頑張れ!
もう少しだ!— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月25日
『日本国紀』Amazonランキング連続1位、11日目に突入!
どこまで続くねん!
もしかしてAmazonのシステムが壊れてるとか?— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月25日
全部終わった〜!
人事は尽くした。あとは天命を待つのみ!— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月25日
ご執筆開始から1年にわたるお仕事、お疲れ様でした。伴走することで意義ある時間を過ごさせていただきましたことに、心より感謝申し上げ、いたらぬ点が多々ありましたことをお詫び申し上げます。#日本国紀 https://t.co/5CxrArmcgl
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2018年10月25日
いやいや、香様の時には観音様のような慈愛に満ちたアドバイス、また時にはヘビのような執拗なダメ出しなどに助けられ、ようやく完成にこぎつけることができました。
ありがとうございます😊 https://t.co/Uu081hPlDN— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月25日
朝、起きて、『日本国紀』の原稿がもう自分の手を離れていることを感じて、なんとも言えない気持ちになる…
やり尽くした思いはあるが、どこかにやり残したことがないのか、という思いもある。
ただ、今は無性に寂しい…— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月26日
有本さん、長い間ありがとうございました!
有本さんとの原稿のやりとりは苦しくも楽しい時間でした。同時に貴重な時間でした。鋭い指摘に何度も反発し、時には声を荒げたこともありましたが、お許しください。
『日本国紀』は有本さんがいなければ出来ませんでした。
本当にありがとうございました。 https://t.co/Uu081hPlDN— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年10月26日
『日本国紀』を語るにどうしても朝日新聞の報道姿勢は外せない
百田さんが『日本国紀』を執筆するにおいて、朝日新聞のことに対しては触れないわけにはいけなかったらしいです。
この時、鳩山氏は与党第一党の党首だったので首班指名をすることがほぼ決まっていました。
朝日新聞は当時の時の人である鳩山氏にインタビューしているわけですが内容は以下の様なことが書かれていました。
「力こそ正義というアメリカだから、日本にも原爆を落とすでしょう…」
この皮肉めいた発言で、GHQによって鳩山氏は公職追放されます。
それによって、朝日新聞も2日間の発刊停止の処分を受けます。
それによって、朝日新聞は一気にGHQ側の論調によっていくこととなります。
そして、
「マッカーサー元帥は去ることになった。時あたかも情勢複雑を加える極東に問題は種々残るであろうし、その解決は簡単ではないがマッカーサー元帥によって日本人の心に打ち据えられた民主主義への基盤と方向は変わらない。我々はただこの方向に沿って今までの道をさらに力強く歩き続けるであろう。終戦以来今日まで6年間我々を導いてくれたマッカーサー元帥に対するなによりの感謝の印。」
竹田さんが作った歴史教科書
竹田さんが大学生4人で100万円の作成費で作った歴史教科書があります。
あくまで、作成に携わった大学生は奉仕のため無報酬です。
現在は検定に出している最中で11月9日に文部科学省の教科書検定の合否がわかるそうです。
家族に見せていけないと言われるほど、他人には決して見せてはいけないそうです。
本物の右翼教科書
一般の教科書は右翼教科書と呼ばれないように、必死に右に寄りすぎないように注意します。
なぜなら、数千万円をかけて教科書を作成するため失敗することは許されません。
その点、竹田さんは教科書として販売することを目的としていない一向にかまわないそうです。
世間では右寄りの出版社と言われる自由社や
竹田さん本人は検定には通らない予感がするらしいですが、もし通らなかったら、文部化科学省から指摘が入ったことをすべて書き込み出版するそうです。
なんと、そのために出版社に作っています。
その名も『平成書籍』です。
[…] 大仙陵古墳は世界文化遺産に登録されるべき? […]